作家紹介・ハ行

長谷川 朝美

 

東京出身<br>
1987~1992年までニューヨーク在住。<br>
フリーランサーとしてファッション、広告、CDジャケット、雑誌等で活躍。
        

     長谷川朝美オフィシャルホームページ
           http://www.asamiphoto.sakura.ne.jp/

葉山 祥鼎(はやましょうてい)

 

1948年熊本生まれ。
北鎌倉葉祥明美術館理事長。
葉祥明阿蘇高原絵本美術館館長。

伴百 合野

 

1946年 樺太出まれ

北海道教育大学特設美術課程(日本画専攻)卒業

北海道女子短期大学(現北翔大学)工芸美術科で34年間教職に就く

現在、NHK文化センター札幌教室で日本画講師を務める

イメージ水・北海道の美術’85でグランプリ受賞

創画展入選、札幌を中心に個展、グループ展などで作品を発表

平岡 正明

 

1941年 東京市本郷区に生まれる。
早稲田大学露文在学中、ブントの一員として60年安保闘争に参加し、大学は中退。
1964年 『韃靼人宣言』(現代思潮社)で評論家デビュー。
1967年 『ジャズ宣言』(イザラ書房)からジャズ評論の分野にも進出。
1969年 澁澤龍彦の後任者として『血と薔薇』第4号(天声出版)を編集
1993年 『浪曲的』により斎藤緑雨賞受賞。
また野毛大道芸にもプロデューサー的に関わり、野毛大道芝居には俳優として11年間参加した。 2009年 7月9日午前2時50分、脳梗塞のため死去。68歳没

速水 博司(はやみず ひろし)

 

東京都立三鷹高等学校、南多摩高等学校教諭、恵泉学園短期大学、
放送大学非常勤講師その他歴任。

福田 毅

 

1943年兵庫県生まれ。
日本大学芸術学部美術学科卒。
1969年MULLER JORDAN HERRICH INC(N,Y)
1970年J,WトンプソンJAPAN
1971年東急エージェンシー
1973年カメレオン設立。

福田 博

 

1941年生まれ
1962年気象庁気象大学校に入学
1967年11月から1969年3月までと、1971年11月から1973年3月までこの間南極昭和基地の気象観測に従事
1982年札幌管区気象台で予報官
1985年気象庁長期予報課予報官及び長期予報業務。
2000年気象庁気象業務評価室長
2002年3月気象庁を退職  
退職後は、気象協会議員、南極OB会事務局長を勤め、現在は南極OB会広報委員を務める。

藤岡 牧夫

 

1949年長野県木曾谷に生まれる。
多摩美術大学グラフィック科卒業。
1999年カヌーイースト野田知佑氏と共著の絵本「笹舟のカヌー」を出版
2000年度大阪ガスカレンダー、JR東ポスター、浦安市福祉バスバスデザイン等を手がける。
2002年より信濃毎日新聞夕刊に「風に吹かれて」を連載。
連載100回を超える。<BR>2004年よりチャリティー絵本シリーズ「イルカのトリトン」を制作。

藤澤 和子

 

1955年生まれ。
京都府立向日が丘養護学校教諭。
ピクトグラムの開発と実践、、普及に勤める。

藤原 作弥

 

1937年仙台市生まれ。
東京外国語大学フランス学科卒業。
時事通信社に入社。
経済部に所属し、大蔵省、日銀、ワシントン特派員を経て、解説委員長になる.
1989年~2003年まで日銀副総裁。のちに日立総合計画研究所社長就任。

2007年退職。

穂積 和夫

 

1930年生まれ。
セツ・モードセミナー第一回卒。
イラストレーターとして50年近い経歴を持つ。
得意分野は古建築イラスト、挿絵、歴史風俗イラストなど。
特にメンズ・ファッションやカー・イラストの分野ではパイオニア的存在。
      
          穂積和夫のブログ
           http://hozkaz.cocolog-nifty.com/

盆出 省(画家)

 

1938年福井県生まれ。
武生高校を卒業後、福井県総合美術展で知事賞受賞。
キリスト教に入信。
日本クリスチャンカレッジを卒業後、牧師となる。
15年後、画家として独立する。
1997年、パリで個展を開催。
2002年、上海美術館での国際水墨画招待展に日本で一人招待される。

ブログ  ‘愛育社的日剰’

http://aiikusha.exblog.jp/

ロングセラー

最近の出版物